舗装用安全靴はナショナリズムを超える!?
「愛されたい!」と思ったときに試してみたい3つの舗装用安全靴
ノサックス アスファルト舗装用 安全靴 HSK208 フード付 (半長靴タイプ/サイズ24〜28cm/耐熱底/耐油底) [安全用品]
アスファルト舗装に最適な安全靴 熱に強く、足跡がつきにくい、アスファルト舗装作業に適した安全靴です。
靴底も剥がれにくく、歩行がしやすいつくりになっています。
また大きな反射材で視認性が高く、夜間の工事も安心です。
脱ぎ履きが簡単な半長靴に、石やゴミの混入を防止するフードカバーが付いています。
特長 アスファルトの熱を遮断 ソールに組み込まれた断熱材の柔構造が、アスファルトの熱を遮断します。
※写真はHSKマジック 足跡のつきにくいソール 凹凸を抑えたソールパターンで、足跡がつきにくくなっています。
剥がれにくく歩行のしやすい靴底 直接加硫圧着で、熱に強く剥がれにくい工夫がされています。
また、通常より薄い靴底と、爪先の適度な反り返りで、歩行性を向上します。
反射ワッペンで夜間工事も安心 筒部の大きなワッペンは反射素材で、夜間作業の事故から守る工夫がされています。
名前も記入できます。
アスファルトの付着を防ぐRのコバ コバ部分を丸くすることで、溶けたアスファルトを付着しにくく、除去しやすくなっています。
フードカバーで石やゴミをシャットアウト 脱ぎ履き簡単な長靴タイプに、石やゴミの混入を防止するフードカバー付きです。
仕様 素材/材質 ウィズ 重量/質量 生産国 牛クロム革(銀付特殊加工)+合皮 EEE 1350g(25.5cm) 日本
- 商品価格:14,520円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0